×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちのサイトのアルバムは今のところジャバスクリプトで動かしているのだけど、どうやらスペックの低いPCでは恐ろしく動きが遅くて、2、3枚も見たらうんざりするらしい…。
誰でも使えて分かりやすいサイト作りをモットーとしている僕にとってはまさに晴天の霹靂寝耳に水!
…まぁ、あの動きは「ほかの個人サイトよりちょっと凝った造りにしたい」という僕のエゴなのだけど。
サイト上部にあるメニューはFLASHを使っているんだけど、あのくらいの規模なら読み込み時間や動作なんかも問題ないらしい。
という訳で、今度はアルバムにもちょっとしたFLASHを導入してみようと思い、ちょっと試作してみました。
その1
これは、左から右に流れる動きをつくり、停止したい位置のフレームに
var flag = 1;
のようにナンバリングをして
右ボタンに
しかし、そのまま使うのもどうかな~?
と思い、もう少し手を加えてロールオーバーで反応するように作り変えてみました。
その2
ちなみに今度は左ボタンに
on(rollOver){
_root.onEnterFrame = function() {
this.prevFrame();
};}
on(rollOut){
this.stop();
delete _root.onEnterFrame;
}
が入り、右には
on(rollOver){
_root.onEnterFrame = function() {
this.nextFrame();}
}
on(rollOut){
this.stop();
delete _root.onEnterFrame;
}
と言う感じでシンプルになってます(シンプルすぎる気もするけどw
で、友人に見せてみたところ微妙な反応を頂いてしまい、話し合いの結果超シンプル設計に作り直しました。
その3
シンプルですw
もう、これ以上無いんじゃないかってくらいシンプルです。
ネクストフレームとプレビューフレームで動かしてるだけだしw
でも、これじゃあ余りにもシンプルすぎるのでもう一捻りしてみました。
その4
うん、あんまり変わらないねw
と言うことで、もう少し練り直してみようと思う今日この頃。
誰でも使えて分かりやすいサイト作りをモットーとしている僕にとってはまさに晴天の霹靂寝耳に水!
…まぁ、あの動きは「ほかの個人サイトよりちょっと凝った造りにしたい」という僕のエゴなのだけど。
サイト上部にあるメニューはFLASHを使っているんだけど、あのくらいの規模なら読み込み時間や動作なんかも問題ないらしい。
という訳で、今度はアルバムにもちょっとしたFLASHを導入してみようと思い、ちょっと試作してみました。
その1
これは、左から右に流れる動きをつくり、停止したい位置のフレームに
var flag = 1;
のようにナンバリングをして
右ボタンに
on (release) {
play();
しかし、そのまま使うのもどうかな~?
と思い、もう少し手を加えてロールオーバーで反応するように作り変えてみました。
その2
ちなみに今度は左ボタンに
on(rollOver){
_root.onEnterFrame = function() {
this.prevFrame();
};}
on(rollOut){
this.stop();
delete _root.onEnterFrame;
}
が入り、右には
on(rollOver){
_root.onEnterFrame = function() {
this.nextFrame();}
}
on(rollOut){
this.stop();
delete _root.onEnterFrame;
}
と言う感じでシンプルになってます(シンプルすぎる気もするけどw
で、友人に見せてみたところ微妙な反応を頂いてしまい、話し合いの結果超シンプル設計に作り直しました。
その3
シンプルですw
もう、これ以上無いんじゃないかってくらいシンプルです。
ネクストフレームとプレビューフレームで動かしてるだけだしw
でも、これじゃあ余りにもシンプルすぎるのでもう一捻りしてみました。
その4
うん、あんまり変わらないねw
と言うことで、もう少し練り直してみようと思う今日この頃。
PR
携帯でフルフラッシュのサイトをつくってしまおうかしらんと思い立って、FLASH Lite1.1で作り始めたものの、縦幅が狭くってどうにもいけねえやってことでチョイチョイ調べてみたら、
週刊Flash Liteさんのブログを発見!
『擬似スクロール』なるものがあるらしいじゃあないですか!
とりあえず今まで作ってたシーンをMCに変換してやって、シーン上にペタリと配置してやって、透明ボタンを並べ、説明にある通り
一番上の透明ボタンのイベント
--------------------------------------
on(rollOver) {
//50pxスクロール
tellTarget("/main") {
_y -= 50;
}
}
//menu1のクリック
on(press) {
getURL("http://yahoo.co.jp/");
}
--------------------------------------
2番上の透明ボタンのイベント
--------------------------------------
on(rollOver) {
//50pxスクロール
tellTarget("/main") {
_y -= 100;
}
}
//menu2のクリック
on(press) {
getURL("http://google.co.jp/");
}
--------------------------------------
という所まではトントンといったのだけども…
そこはFlash初心者
なぜだか動かない!
「何でやねん!」って関西人でもないのに言いながら調べたのだけど、どうにもこうにも書いてあらしまへんのやわアワワワワ。
まあ、これはイチから調べ直さなアカンなぁと思って初歩の初歩から考え直してみた所、
MCのシンボル名を『main』
にしてたんだけど、インスタンス名を付けてなかったんだねコレ。
むしろシンボル名はあんまり関係ないのにねぇw
んで、プロパティからMCのインスタンス名を『main』
にしてやったら動く動く!
擬似スクロールやろうとして何故だか動かなかった人はそこんとこ間違えてるかもよ〜
って、Flashやってる人でそんなとこでつまずいたのは僕くらいなモンやけどね(笑
週刊Flash Liteさんのブログを発見!
『擬似スクロール』なるものがあるらしいじゃあないですか!
とりあえず今まで作ってたシーンをMCに変換してやって、シーン上にペタリと配置してやって、透明ボタンを並べ、説明にある通り
一番上の透明ボタンのイベント
--------------------------------------
on(rollOver) {
//50pxスクロール
tellTarget("/main") {
_y -= 50;
}
}
//menu1のクリック
on(press) {
getURL("http://yahoo.co.jp/");
}
--------------------------------------
2番上の透明ボタンのイベント
--------------------------------------
on(rollOver) {
//50pxスクロール
tellTarget("/main") {
_y -= 100;
}
}
//menu2のクリック
on(press) {
getURL("http://google.co.jp/");
}
--------------------------------------
という所まではトントンといったのだけども…
そこはFlash初心者
なぜだか動かない!
「何でやねん!」って関西人でもないのに言いながら調べたのだけど、どうにもこうにも書いてあらしまへんのやわアワワワワ。
まあ、これはイチから調べ直さなアカンなぁと思って初歩の初歩から考え直してみた所、
MCのシンボル名を『main』
にしてたんだけど、インスタンス名を付けてなかったんだねコレ。
むしろシンボル名はあんまり関係ないのにねぇw
んで、プロパティからMCのインスタンス名を『main』
にしてやったら動く動く!
擬似スクロールやろうとして何故だか動かなかった人はそこんとこ間違えてるかもよ〜
って、Flashやってる人でそんなとこでつまずいたのは僕くらいなモンやけどね(笑